
部活動や学校行事に忙しい高校生活を送るなか、後々の大学受験を考えると勉強に不安を抱いている高1・2生は多いのではないでしょうか。そこで、このような高1・2生を対象とした冬期講習を企画いたしました。基礎的な内容を扱いながらも、大学受験レベルへのステップアップ目指すプログラムとなっています。
- ①英語長文読解基礎講座
- ②数学IA基礎講座
興味ある方は以下にある詳細内容をご覧ください。
なお、申し込み・お問い合わせはページトップにある「お問い合わせ」からお願いいたします。

①英語長文読解基礎講座
グローバル化する世界を反映してか、大学入試英語では長文が出題の大半を占めるようになってきました。また一つひとつの長文の語数も増加傾向にあり、700語以上の長文が複数出題されることも珍しくありません。このような状況に対処するためには一定以上の読解力が要求されますが、長文読解を苦手とする学生は後を絶ちません。そこで今回、後々大学受験を目指す高1・2生に長文読解の基礎力つけていただくための特別講座を開講することといたしました。本講座では長文読解のポイントを集中的に学んでいただきます。ポイントを押さえることができれば、長文読解力は飛躍的にアップしますので。
本講座は次のような方に最適です。
- 単語・文法はある程度理解できるけど長文読解となると分からない方
- 長文を読んでいると途中から論旨が分からなくなってしまう方
- 長文読解に時間がかかってしまう方
- 長文読解ができるようになりたい方
対象: 高1・2生 (最大5名まで)
持物: ノート・筆記具・英和辞典(紙・電子どちらでもOK)
日程: 12/24(火)・25(水)・26(木)・27(金)・28(土) (計5日間)
いずれも 16:00~18:00 (2時間)
料金: ¥30,000 (現金のみ、開講初日にお支払いください)
②数学IA基礎講座
数学は中学と比べると内容も難しくなり、数学が苦手になる学生は少なくありません。そのためか、理系より文系を選択する学生が増えています。しかし世の中はデータ社会となり、ますます数学が必要とされるようになってきました。皆さんが社会で出るころには数学なくしては考えられない世の中になると考えられています。それだけに理系・文系問わず、数学をしっかりとものにしておくことは皆さんの将来を考えるととても有益です。そこで数学を苦手とする高1・2生のために、数学IAに特化した基礎固めのための特別講座を開講することといたしました。
本講座は次のような方に最適です。
- 高校で数学が苦手となってしまった方
- 基礎問題はある程度解けるけど応用問題となると解けない方
- 数学ができるようになりたい方
対象: 高1・2生 (最大5名まで)
持物: ノート・筆記具
日程: 1/3(金) 13:00~15:00 1・2次関数
1/4(土) 13:00~15:00 三角比と図形
1/5(日) 19:00~21:00 場合の数(注意:時間帯が異なります)
1/6(月) 13:00~15:00 確率
料金: ¥24,000 (現金のみ、開講初日にお支払いください)